2008年10月12日
ポケモンセンター横浜へ
ポケモンセンター横浜へ行ってきました。

ポケモンたちが来るというので。
すっごい混んでましたねぇ。
連休ということもあるのでしょうけど、
みなとみらい自体が混んでました。
ポケモンセンターも混んでるだろうとは思っていましたが、
中に入るのに、1時間待ち。
行列の最後尾は下のフロア。
子供のために、皆さん頑張ってますね。
ってことで、私たちも並びました。^^
それにしても、改めてポケモンの人気の高さを痛感しました。
娘はいつもDSを持って歩いているので、こういうときでも飽きずにすみます。
ポケモンたちが来るというので。
すっごい混んでましたねぇ。
連休ということもあるのでしょうけど、
みなとみらい自体が混んでました。
ポケモンセンターも混んでるだろうとは思っていましたが、
中に入るのに、1時間待ち。
行列の最後尾は下のフロア。
子供のために、皆さん頑張ってますね。
ってことで、私たちも並びました。^^
それにしても、改めてポケモンの人気の高さを痛感しました。
娘はいつもDSを持って歩いているので、こういうときでも飽きずにすみます。
他の子もゲームしてる子が多かったですね。
今は、便利です。
ですが、娘はゲームをやろうとしません。
今日はワイヤレス通信でピカチュウがもらえるそうなんですが、
その時に電池切れになったらイヤなんですって。
親に似ないでしっかりしてます。
10月10日にポケモンセンターは引っ越して、以前の店の向い側になったのですが、
だいぶ広くなりましたね。

内装も、ポケモンセンターらしくなりました。
それにしても、ポケモングッズを買うのにもまた行列。
今日は並んでばかりです。
あ、そういえばポケモンには会いませんでしたね。
時間が決まっていたのでしょうか?
それとも、他の場所?
もし、ポケモンセンター内に来たとしたら、
あの混雑のなかでは握手したり、写真を撮ったりは、無理だったでしょうけど。
それでも満足そうな娘でした。
今は、便利です。
ですが、娘はゲームをやろうとしません。
今日はワイヤレス通信でピカチュウがもらえるそうなんですが、
その時に電池切れになったらイヤなんですって。
親に似ないでしっかりしてます。
10月10日にポケモンセンターは引っ越して、以前の店の向い側になったのですが、
だいぶ広くなりましたね。

内装も、ポケモンセンターらしくなりました。
それにしても、ポケモングッズを買うのにもまた行列。
今日は並んでばかりです。
あ、そういえばポケモンには会いませんでしたね。
時間が決まっていたのでしょうか?
それとも、他の場所?
もし、ポケモンセンター内に来たとしたら、
あの混雑のなかでは握手したり、写真を撮ったりは、無理だったでしょうけど。
それでも満足そうな娘でした。
Posted by もみじ at 20:22│Comments(0)
│横浜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。